好きな映画。すすめたい映画。
以前、「おすすめの映画は?」みたいな話題があって、そんとき、
しみじみ観てよかった、と思った映画ってどんなものだったかな、、、どうしていいと感じたのかな…とか、
観たときの自分のシチュエーションは…とか、
思わず人に薦めたくなってしまうときってどんなときだろう…とか、
いろいろ思いをめぐらしたりした。
で。
自分がこれまで「観てよかった」と感じた映画をふりかえってみると、ひとつの「場面」が鮮烈な印象を残してるものが多いかなあ。
なぜその場面が自分に鮮烈な印象を与えたのか、説明できるものも、できないものもある。
その理由が、ずいぶん後になっておぼろげながら理解できるものもある。
もちろん、役者さんの存在感・佇まい、ストーリー展開、映像や風景の質感・空気感、作品の世界観等に魅了されるものも、数え切れないくらいたくさんあるんだけど。
あと、なんだろうね、、、
モーレツに感動して、「あれイイ!!すごいよかったよ!」って
ことあるごとに、いろんなひとに薦めることもあるし、逆に、その映画を観たことすら、とくに話題にもしないけど、「あのひと、これきっと気に入るだろうなあ。もう観てるかもな」「○○って作品が好きなひとなら、これもきっとツボるだろうな」とか、サイレントに思うこともあるし。
自分が薦められるほうの立場だと……
絶妙なタイミングでさりげなく先輩から「○○みたほうがいいよ~」って薦められて、実際にそれを観てみたら、救われたり、気づけたり、視野が広がったり、逆に現状を客観視できたり。(わたしスポーツやんないからよくわかんないけど、団体競技でいうところの、ナイス・アシスト?みたいな??)
出会うタイミング、って、あるよなあ。
鉄は熱いうちに打て、じゃないけど、
input:
って、カーソルが点滅してる、まさにそのタイミングじゃないとうまく入ってこないものって、あるし。
早すぎても理解できなくて流れちゃうけど、逆に「これを学生時代に観ていたら…」と”遅すぎた出会い”にちょっと悔恨に似た感情を抱くこともあるなあ。
0コメント