主題歌の響き合い~Z×F91~

F91を観たのだけど……わたしの頭の回転のスローさでは、展開にちゃんとついていけなかった……orz


わたしは映画に限らず、ものごとを把握するのにひとより時間がかかるタイプで……(T-T)アタマノカイテンガニブイ… 暗算とかもすごく遅いし…(>_<)

ガンダム以外の作品でも、「何回か観てやっと意味がわかった」みたいなことがかなり多いのだけど……(T-T)


とくにF91は、たくさんの人物が出てきたこともあって、主人公の名前もちゃんとおぼえられないままエンディングに……(T-T)(←どんだけー)


で、現在の、一回観ただけの状態の感想なんだけど……まず、とにかく民間人がガンガン死んでいくのが印象的だったかも。。。

あと、女主人公(←名前をおぼえきれてない)の容姿が、どことな~く、ベルトーチカっぽい雰囲気で、かわいかった(^-^)


その女主人公がじいちゃんと語り合う場面をみてて、

「そうか、Zでシロッコがいってたことも、こういうノブレスオブリージュ、みたいなことだったのかな??」

とか、新たな視点をもらったりも。


それから…男主人公のお母ちゃん、肝心なとこでかなりがんばってて、その場面がなんか、観ててうれしかった感じ(*^^*)

熱心な研究者ってところでカミーユ君の母ちゃんを連想したけれど、カミーユ君のご家庭とは、夫婦関係がまったく違っていたみたいだね……


F91、ガンダムフルコンプリートした後、もう一度しっかり(何回か)観たいなって思う(・∀・)


テーマ曲(?)も、すごく美しいね。。。詞も美しい……

見知らぬ力に流されて 心がどこかへはぐれてく
はりさけそうな胸の奥で 鼓動だけがたしかに生きている
    ~
はげしい痛みは誰のため?

それがやっとわかる気がするわ

めぐりあいはそう奇跡なの

幾億の星がさまよう宇宙(そら)

さよならが教えてくれたの あなたの本当のやさしさ

誰よりも大事な人だと 胸をはって言えるわ いつの日も


 ETERNAL WIND〜ほほえみは光る風の中〜


歌ってらっしゃるのは、Zの「水の星へ愛をこめて」を歌っておられた森口博子さんなんだね(^-^)

心にうずもれた優しさの星たちが
炎あげ呼び合う……
波間さすらう難破船のように

  ~

あなたが祈るたび宇宙(おおぞら)に帆があがる

優しさにひかれて

蒼い眠りを解かれた美しい星よ

もう泣かないで

いまあなたを探してる人がいるから

お前に逢いたいよと


  水の星へ愛をこめて


わたしがガンダムを観るようになったのは、ネット婚活の過程で知り合った、ガンダムにお詳しいメル友さん(以下、マイ・ガンダム・マスター ←いろんな意味でまぎらわしい)の影響なんだけども……

その、マイ・ガンダム・マイスt……ええい!まぎらわしい!w 横文字はやめて、ガンダム師匠と呼ぼうガンダム師匠と………そのガンダム師匠が、一番お好きなシリーズはZだとおっしゃっていたのだけど……

その話をうかがってから、それまでまったく知らなかったガンダムを少しずつ観てきて……


いろんなシリーズを観ていけば観ていくほど(まだフルコンプリートはしてないけど…)……「Zが一番好き」とおっしゃっていたガンダム師匠の言葉を、しみじみ、かみ締めておる次第。