2015.01.03 15:00ガンダムUCの「 ……(´Д`) 」ガンダムUCを観ましたですよ。ものすごーーーーーく、心の揺れる作品だった!!!!!(T-T)観た後、冗談抜きで2日間くらいUCのことばっか考えて夜もよく眠れなくなるくらいに。。。100%、観てよかった。観た人の心をここまで揺さぶるって、まぎれもなく作品の力だと思う。作品力。で……...
2014.12.19 15:00彼らは、ベルトーチカの優しさを知らないんだZでさ、ベルトーチカがカミーユ君に、ガンダムにはアムロが乗るべきなんだからアンタ降りなさい!みたいなこと直談判して、カミーユ君から「なんやこの女」みたいな反応くらってるシーンあるじゃない??わたし、あのシーンがめちゃめちゃ好きなんだよね……。゜゚(T^T)゚゜。あと、ベルトーチカ...
2014.12.12 15:00主題歌の響き合い~Z×F91~F91を観たのだけど……わたしの頭の回転のスローさでは、展開にちゃんとついていけなかった……orzわたしは映画に限らず、ものごとを把握するのにひとより時間がかかるタイプで……(T-T)アタマノカイテンガニブイ… 暗算とかもすごく遅いし…(>_<)ガンダム以外の作品...
2014.12.07 15:00人は正直すぎてはいけないのよ~シロッコは、うつくしい~Zガンダムを観てると、「これって、ジョン・レノンのことが意識されてるのかな???」って感じるところがちょこちょこあって。(たんに、ジョン好きのわたしの脳内がお花畑なだけかもしれません……m(_ _;)m)ジョン・レノンが、突然の銃撃というかたちで命を奪われてしまったのは、34年前...
2014.08.29 15:00「水の星へ愛をこめて」はZの世界観に合っているのか?ガンダムって、主題歌と作品の世界観が、しっかりリンクしてるものが多い気がする。(といっても、、、わたしまだガンダム全シリーズ制覇してないので……わかったようなことはいえないんだけど…m(_ _;)m)(少なくともわたしが観たシリーズでは)作品と主題歌との総体の真ん中に、スーッとま...
2014.06.12 15:00まあ、ひとことでいえば『身の程を知る』ってことかなぁ…今回、かなり踏み込んだこと書きますです。。。何回もくどくてゴメンm(_ _;)mだけど、最初にいつもの前置きを……センシティブな話題のときはいつも強調してるんだけど、わたしはここで評論活動みたいなことをやるつもりはまったくない。決して、誰かが大事にしているものをいたずらに傷つけた...
2014.05.29 15:00名前をつけてやるこのあいだね、たまたま教えてもらって、スピッツの「名前をつけてやる」って曲を初めて聴いたんだけど。これ、すごい好き~(´∇`)聴いててすごく心地よい曲だなって感じた(^-^)この1週間、すっごぃ脳内ヘビロテ☆
2014.05.22 15:00アヴリル・ラヴィーン『Sk8er Boi』の歌詞が結構激しかった件アヴリル・ラヴィーンの「Sk8er Boi」って曲、疾走感あってカッコイイ曲だな~って思ってたんだけど。ふと、歌詞を読んでみたら、なんか結構激しかった(笑)⇒Avril Lavigne - Sk8er Boi 歌詞
2014.03.27 15:00孤独の貝合わせときどき、異なる景色や人生経験のなかに、驚くほど同じものをみているひとがいて。びっくりしたりするんだけど。性別も、年齢も、育った場所も、生きてきた環境も、まったく違うはずなのに。一方で、本当にすぐ近くで、同じようなものを見て同じようなものに触れて同じ時間を過ごしてきているのに、同...
2014.01.09 15:00大きな曲がり角を曲がったなら……この歌↓、最近ちょっと機会があって改めて聴いてみたんだけど……。歌詞、激しく同意!!!!!(T-T) ▼the brilliant green - There will be love there -愛のある場所-(→歌詞)
2013.12.26 15:00ズレと重なり音楽の趣味って、性感帯に似てる気がする。なんとなくだけど。その音楽が始まった瞬間、直撃されて、ぐゎっ となる感覚。おなかの底からわくわくした気持ちが持ち上がるように湧いてきて、身体が勝手に反応してしまう感じ。「わかる」価値というより、「感じてしまう」価値。ブルースの、約束どおりに...
2013.12.23 15:00スペシャルと架け橋わたし、エレクトリックベース、ギター(スチール弦)、ピアノの音がすごく好きかも。。。音の性質そのものが根本的に好きっていうか。これって、本好きのひとが、本屋にいるだけで幸せ、っていってる感じに近いかも。(違ったらごめん…汗)極端な話、ピアノの音ならたいていなんでもいいみたいな感じ...