ソラミミのお時間です。

ビートルズが、リトル・リチャードってミュージシャンの「Long Tall Sally」て曲をカヴァーしてて。

▼この曲

The Beatles - Long Tall Sally

わたし、ビートルズ好きなんだけど。

かなり昔、同じくビートルズ好きの方から、

 「ねえ、この曲、”ハリソン・フォードいない”ってきこえるよねw」

って言われて……


 「やっ、やめてくださいよっ!!!!! /(>_<;)\ 次からそうとしかきこえなくなるから、やめてくださいよぉ!!!(/_<。)」

ってなっちゃったんだけど……(T-T)モウソウトシカキコエナイ…


問題の箇所は、歌詞の「have some fun tonight」って部分なんだけど。(上記のYouTubeでいうと、1分25秒あたりから…)

このソラミミの何がマズイって、、、

 ~have some fun tonight
 Everything's all right


……。


【拡】Everything's all right【大】


よくない(>_< 三 >_<)よくない!!!

映画界に、ハリソン・フォードは不可欠です!(たぶん)


ちなみに…

▼本家 Little Richard - Long Tall Sally


▼レッド・ツェッペリンは観客に「ハリソン・フォードいない」言わせよーとしてる…

でも、ポールのが一番ハリソン・フォードぽいな。。。


でさ。話変わるけど。ねえ、この曲(Robbie Williams Ego A Go Go)……


「囲碁!碁!!碁!!!」て、きこえない?( ̄∀ ̄)

(でんでぇ~れででんでっで~♪カーッ)